LIST of BRANDS

  • ナガイレーベン
  • カゼンロゴマーク
  • モンブラン
  • ワコール
  • フォーク
  • ル・コック
  • オンワード
  • ミズノチトセ
  • アシックス
  • 富士ゴムナース
  • マリアンヌ製靴

白衣のお話し

白衣豆知識集


こちらでは、白衣の小ネタや商品のお手入れ方法、その他よくあるご質問にお答えしております。
随時更新予定ですので、お買い物の休憩にどうぞお楽しみください!


白衣の起源

今日医療現場で必ず目にする白衣は、いつの時代からあるのか?


本革シューズのお手入れ方法

適切なお手入れ方法で大切なシューズを長持ちさせましょう!今回は本革シューズのお手入れ方法です。


合成皮革シューズのお手入れ方法

適切なお手入れ方法で大切なシューズを長持ちさせましょう!今回は合成皮革シューズのお手入れ方法です。


手術衣はなぜ白くないのか

お医者様のイメージといえば白衣ですが、手術衣は白くないです。その理由は…?


外反母趾とは

足の親指の痛みで悩んでいませんか。軽い症状だからといってそのままにしていると…


紫外線のウソ?ホント!【基本編】

最近よく耳にする「UV」という言葉。あなたは紫外線についてどのくらい知っていますか?


紫外線のウソ?ホント!【オフィス編】

実は知らないオフィスワークでの紫外線。あなたはどのくらい知っていますか?


正しいシューズの履き方

シューズのフィッティングを行う際、ただ単に足を入れただけでは、正しいサイズかどうか判断できないんです。

本革シューズのお手入れ方法

知ってトクする豆知識

本革シューズと合成皮革シューズではお手入れ方法が違います。
適切なお手入れ方法で大切なシューズを長持ちさせましょう!
今回は本革シューズのお手入れ方法です。

●本革シューズの洗い方
1.洗剤は、スニーカーシャンプー皮革用(スポーツ用品売り場絵売っています)を使います。
2.ブラシは毛の柔らかいもの(歯ブラシの古いものがオススメ)を、お湯はぬるま湯を使用します。
(靴ひもは外して別に洗います。)
3.靴は、ぬるま湯でざっと下洗いした後、シャンプーを甲の部分に適量取り、泡だてながらブラシで汚れている部分を円を描くように軽く洗います。
4.洗い終わったら、シャンプーが残らないように十分にすすぎます。
5.タオルで押さえるようにして水気をとり、風通しのよい場所で陰干ししてください。
6.乾いたら白色の靴クリームを塗り、しばらく置いてクリームを十分にしみ込ませた後、よく磨いてください。

※お手入れの際のご注意
 つけ込み洗いをされますと、靴の接着部分は徐々に弱くなっていきますのでご注意ください。

手術衣について

手術衣はなぜ白色ではないのか?

「救命病棟24時」 「ナースのお仕事」 「白い巨塔」 「医龍」等、最近テレビで医療ドラマをよく見かけるようになりました。
診察時は白衣を着ているお医者様ですが、手術のときは青や緑の手術衣を身に着けています。
また、手術室の壁も薄い緑、使っている布やカバーも緑か青であることが多いと思います。

時は遡り、1900年台前半には、手術室は白い壁だったそうです。
しかし白い壁はライトを反射して眩しく目が疲れるという事と、 手術をしている医者達がその白い壁に青緑色の「しみ」が見えると目の異常を訴えるようになり、現在の青や緑の壁なりました。
これは、目の異常ではなく「補色残像」という現象です。
この「補色残像」というのは、見ている色の刺激と反対の色(補色)を網膜上に作り出し、色の刺激をやわらげるという現象です。

医師達は手術中血液や身体の内部の赤色を長時間みているので、白い壁に青緑色の「しみ」が見えたという訳です。
図からもわかるように、赤の補色は青緑なので、壁や手術衣を緑や青にしておく事で、赤い部分から視線を動かしても、もともとの色に隠れて「しみ」を感じることがなくなりました。



スクラブのご購入はコチラから

合成皮革シューズのお手入れ方法

知ってトクする豆知識

本革シューズと合成皮革シューズではお手入れ方法が違います。
適切なお手入れ方法で大切なシューズを長持ちさせましょう!
今回は合成皮革シューズのお手入れ方法です。

●合成皮革シューズ(スニーカータイプを含む)のお手入れ方法
 1.ムレた場合…汗や湿気でシューズの中がムレた場合は、風通しのよい場所で陰干ししてください。ご使用の前後に消臭・防カビスプレーをしますと、不快臭やカビの発生を未然に防げます。
 2.軽い汚れの場合…軽い汚れは、柔らかいブラシか、濡れた布で落とします。それでも落ちない時は洗剤(原液でない)につけた布でふき取り、そのあと濡れた布でふき取ってください。
 3.ひどい汚れの場合…汚れがひどい場合は、まず甲の汚れをふき取り、水、またはぬるま湯(10℃~30℃)で、ざっと洗います。甲は柔らかいブラシで洗ってください。靴ひもは外して別に洗います。汚れが落ちたら、水洗いですすぎ、形を整えて風通しの良いところで陰干しします。

※洗剤を使う場合の注意
 1.長時間、原液をかけたままにしないでください。
 2.水洗いし、洗剤を落としてください。


※お手入れの際のご注意
 1.つけ込み洗いをされますと、靴の接着部分は徐々に弱くなっていきますのでご注意ください。
 2.合成皮革は本革とは違い、洗うごとに表皮が硬くなり劣化していきます。素材の性質をご理解いただきご使用ください。

  • 会員登録をするとお買い上げ金額の1%ポイント還元  
  • ネーム刺繍 ネーム/ロゴ/マークetc

商品カテゴリ

白衣netカレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

ページトップへ