LIST of BRANDS

  • ナガイレーベン
  • カゼンロゴマーク
  • モンブラン
  • ワコール
  • フォーク
  • ル・コック
  • オンワード
  • ミズノチトセ
  • アシックス
  • 富士ゴムナース
  • マリアンヌ製靴

白衣のお話し

手術衣について

手術衣はなぜ白色ではないのか?

「救命病棟24時」 「ナースのお仕事」 「白い巨塔」 「医龍」等、最近テレビで医療ドラマをよく見かけるようになりました。
診察時は白衣を着ているお医者様ですが、手術のときは青や緑の手術衣を身に着けています。
また、手術室の壁も薄い緑、使っている布やカバーも緑か青であることが多いと思います。

時は遡り、1900年台前半には、手術室は白い壁だったそうです。
しかし白い壁はライトを反射して眩しく目が疲れるという事と、 手術をしている医者達がその白い壁に青緑色の「しみ」が見えると目の異常を訴えるようになり、現在の青や緑の壁なりました。
これは、目の異常ではなく「補色残像」という現象です。
この「補色残像」というのは、見ている色の刺激と反対の色(補色)を網膜上に作り出し、色の刺激をやわらげるという現象です。

医師達は手術中血液や身体の内部の赤色を長時間みているので、白い壁に青緑色の「しみ」が見えたという訳です。
図からもわかるように、赤の補色は青緑なので、壁や手術衣を緑や青にしておく事で、赤い部分から視線を動かしても、もともとの色に隠れて「しみ」を感じることがなくなりました。



スクラブのご購入はコチラから

  • 会員登録をするとお買い上げ金額の1%ポイント還元  
  • ネーム刺繍 ネーム/ロゴ/マークetc

商品カテゴリ

白衣netカレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

ページトップへ